江戸時代末期に日本で作られた希少なとんぼ玉です。白色の母胎に2ヶ所に繊細な螺旋縄紋様、そして2個の陰陽紋様がが施されています。日本ならではの緻密で繊細な美しい江戸美術をご堪能いただけます。江戸時代に作られたものは鉛を多く含むため、見た目のわりにずっしりとした感触があります。小さな玉ですので、必ずサイズをご確認ください。状態は極めて良好です。
■商品詳細■
サイズ:約9.5X9.5mm(高さX直径)
孔:1.0mm
重量:1.25g
材質:ガラス
推測原産国:日本
推測製作年代:18~19世紀
とんぼ玉,アンティークビーズ