江戸時代末期頃に日本で作られた希少なとんぼ玉です。大きな桃色の母胎に緑、黄、赤等の縦縞紋様が施されている日本独特の意匠を持つ逸品です。このようなカラフルなパステルカラーの配色は非常に珍しいと思います。江戸時代に作られたものは鉛を多く含むため、見た目のわりにずっしりとした感触があります。状態は概ね良好です。コレクションに是非ご検討下さい。
■商品詳細■
サイズ:約21.5X22.0mm(長さX直径)
孔:約8.0mm
重量:18.2g
材質:ガラス
推測原産国:日本
推測製作年代:18~19世紀
とんぼ玉,アンティークビーズ