江戸時代末期から明治中期頃にかけて日本で作られた希少なとんぼ玉です。半透明瑠璃色の胎に、多色使いで現代アート風の紋様が施された、革新的な紋様の一粒です。江戸時代後期頃にに作られたものは鉛を多く含むため、見た目のわりにずっしりとした感触があります。状態良好なコレクターズアイテムです。
※特別セールのため、お客様の都合によるキャンセル・返品はご容赦願います。また、ポイントを利用してのご注文はご遠慮下さい。ポイント利用変更設定についてはこちらをご覧下さい。ポイント還元対象外商品です。
■商品詳細■
サイズ:約18.0X18.5mm(高さX直径)
孔:約4.5mm
材質:ガラス
推測原産国:日本
推測製作年代:18~19世紀
とんぼ玉,アンティークビーズ