明治から昭和初期にかけて日本で作られたと思われる風鎮の一部かと推測されます。風鎮とは掛け軸等が風に揺れないよう固定する飾りです。通常は房に本品のような重石を付けて使うようです。
※特別セールのため、お客様の都合によるキャンセル・返品はご容赦願います。また、ポイントを利用してのご注文はご遠慮下さい。ポイント利用変更設定についてはこちらをご覧下さい。ポイント還元対象外商品です。
■商品詳細■
サイズ:約27X38.5mm(高さX直径) 孔:約6.0mm
重量:50g
材質:陶磁器
原産国:日本
推測製作年代:20世紀初頭
とんぼ玉,アンティークビーズ